2014年07月30日

敬語は5種類に分類

知らぬ間に敬語の種類が5種類に分類されていたとは。

敬語の基本的な考え方や具体的な使い方を示すものとして
2007年2月2日に「敬語の指針」が示され、
その中で敬語の基本「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」
の3種類をより深く理解するために5種類に分類したそうです。
「謙譲語」が謙譲語Tと謙譲語U(丁重語)に分かれ
「丁寧語」も丁寧語と美化語に分けられました。

今の教科書ではこれが普通なんですね。
なんだかこんなところで歳をとったなと感じてしまった。
タグ:種類 読書
posted by 過払い at 14:44| 日記